2022年3月4日 日本時間戦略【ドル円・ユーロドル】
ドル円
3月3日の欧州時間ドル円は取引0回。
20時に115.763付近を超えれなかったので、ショートも考えたが、
時間が遅くなりそうだったので、スキップ。
本日は金曜かつ雇用統計なので、あまり動かないだろうから様子見優勢。
日足

引用元:https://jp.tradingview.com/
日足は3月3日が上髭陰線になってしまったので、本日は下がる感じがする。
115.306の赤ラインを下回ったら戻りでショートを検討。
ただし、金曜で雇用統計なので日本時間はあまり動かないか。
4時間足

引用元:https://jp.tradingview.com/
4時間でみると、ダブルトップ形成中。
今日が金曜でなければ積極的にショートもありだが、難しか。
仲値で上がったところを少し戻り売りで打診するくらいでとどめよう。
損切は115.763の黄色ラインを明確に超えたら。
1時間足

引用元:https://jp.tradingview.com/
1時間はいったん下落が止まった感じ。
本日はゴトー日扱いなので、仲値に向けて上がり切って下がってきたらショートで少し参戦も。
ただし、あんまり動かないような気もするので、
動きが小さかったら本日は様子見か。
2月の雇用統計が予想よりかなり大きく相場も動いたので、
3月はみんな期待している分、無風になるのではないかと予想。
また、週末もロシアウクライナニュースがあるので、週持ち越しは厳禁。
ノーポジションでリフレッシュできる週末を。
ユーロドル
3月3日は、朝保有した1.11084ショートを1.10738で利確。
戦略通りできたので満足だが、夜中にさらに下がるとは。
まぁここを後悔してしまうと、この後に影響するので、切り替えていこう。
日足

引用元:https://jp.tradingview.com/
日足は下降トレンドか。平均足で見ると綺麗に下降している。
本日は金曜ということもあって、週内に保有したショート勢の利確で上昇局面がきそうな雰囲気。
上昇してもショートカバーだろうから、焦ってロングしないように。
4時間足

引用元:https://jp.tradingview.com/
4時間は綺麗な下降トレンド。10EMAに沿って落ちている。
本日は10EMA付近まできたら戻り売りか。
ただし、日足にも書いたようにどこかで大きくショートカバーがきそうなので、要注意。
1時間足

引用元:https://jp.tradingview.com/
1時間は平均足が上昇の緑になっているが、小さい。
4時間で10EMA付近まできて、1時間の平均足が下降の赤に変わったらショートを入れる。
目標は1.10割れて1.09937の赤ライン割れ。
1時間足の20EMAを超えたら損切。リスクリワードは良い。
2月の雇用統計が予想よりかなり大きく相場も動いたので、
3月はみんな期待している分、無風になるのではないかと予想。
また、週末もロシアウクライナニュースがあるので、週持ち越しは厳禁。
ノーポジションでリフレッシュできる週末を。
※本ブログの内容は値動きや利益を保証するもではありません。
※実際に投資する場合はご自身の判断で実施してください。